|
 |
プロフィール |
Author:店長
FC2ブログへようこそ!
|
|
 |
|
~店長のドタバタ日記~ 建材・住設アウトレット品の仕入れ情報をはじめ、当店がおこなう住宅リフォームやエクステリア工事などの現場情報やその他思いついたことを綴っていきたいと思います。 |

アパート改装 |
アパートの改装 https://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=load&eno=134#
古くなったアパート内装を新しくする工事をおこないました。 内容は主に 〇2DKだった部屋割りを間仕切り壁を1カ所無くし、 1DKの広々とした空間にすること。 〇居室2部屋は和室だったので畳を撤去し、下地をやり直して から、全部屋全て続きのフローリングにする。 〇建物はRC造の為、結露しカビが生えていた壁に断熱を入れ 下地作成し、全面クロス貼り、または貼り替え 〇トイレ入口ドアの位置編変更 〇押入襖をクローゼット建具に変更 〇キッチンを使い易いように一新。 〇壁・床タイル張りの浴室内をパネルと専用床シートで快適化
などです。
弊社ではアパートや戸建ての改装を自社施工でおこなっています。 水廻りと内装が得意です。 ☆一見は百聞にしかず。 施工前と施工後の写真にてご確認ください。
<施工前>
 <施工後>奥の部屋までラスティック塗装の床を張り良い感じになりました!

<施工前>
 <施工後>換気扇が無かったキッチンに工夫してシロッコファンを取付し、使いやすいキッチンに生まれ変わりました!

<施工前>
 <施工後>

<施工前>
 <施工後>

<施工前>
 <施工後>

<施工後> 壁は日本デコラックスのパネル材、床はフクビのあんからという商品で施工しました。 床は表面が軟質塩化ビニール、裏は発泡樹脂になっているので冬時期の冷たさを緩和し、 ソフトな感触で足に優しい素材です。

|

タイル壁のお風呂→システムバスに! |
既存住宅の浴室をシステムバスにさせて頂く工事をおこないました! 今回の住宅はRCコンクリート造ということで、既存浴室解体時に変な 造作物が現れないか少々心配でしたが、なにもなく良かったです。
但し、洗い場の床を解体し掘り下げていく段階でかなりのコンクリート柄 が出てきて少々難儀しましたが・・・ 木造の住宅ですとこういうところには大概は瓦のくずが捨てられていますが コンクリート住宅なだけにコンクリートのくずが捨てられているのは自然な流れか!?
このガラのおかげなのか、解体前の洗い場はヒビ一つ無く良い状態でしたので、 地盤補強の為のガラくずであったのだろうと勝手に納得して作業を進めました。
今回設置したシステムバスはLIXILのアライズです。当店では定価の62%OFF と一番お値打ちですので自然とお施主様にはよく勧めていますね。 脱衣場の床はいつもの大理石調フロアを施工し、とても明るい脱衣場になりました。
今回はあまり予算がありませんでしたので、脱衣場の木製窓枠は既存のまま。とても 日焼けし汚れていましたので、サンドペーパーで表面を荒削り後オイルステインで 塗装しました。見事に汚れ感がなくなり、クロスと床張り替えによって美しくなった 空間の中でも違和感なく仕上がっております。
私の受け持つ工事は基本的にお値打ちにさせて頂いておりますが、最終的な仕上がり にも気を使っています。お金を掛けた部分は綺麗になって当たり前ですが、そのぶん お金を掛けなかった部分の古さが余計に際立ってしまいますよね。 そこをいかに目だなくさせるか、これがリフォームの醍醐味であって施工側としての 腕の見せ所なのではないでしょうか。
そんなこんなでビフォーアフターです。
<工事前>

<完成写真>


こういった浴室工事の工期ですが、いつも月曜日に解体からスタートして同じ週の土曜日には仕上がりに なります。5日間の自宅入浴を我慢して頂いて浴室工事をおこなえば、その後は毎晩快適なバスタイムが 待っていますよ! 是非あたたかくなるこれからの季節に浴室工事されることをご検討頂きたいと思います。
|

2階居室改装 |
一戸建て住宅の2階居室x2部屋の改装工事をさせて頂きました。 この2階部分ですが元々は子供部屋だったのを、2世帯住居用に改装した為 下の写真のようにキッチンが設置されている状態でした。
今回はキッチンの撤去と床張り・天井壁クロス張り替えのご依頼でした。
<工事前>

<工事後>



床材は当店で販売中の大建工業「チーク・うづくり」です。 正規カタログには載っていない、大手ビルダー別注高級マンション用の特別仕様のものになります。 ベニヤ基材に厚みのあるチーク突板を表面に張った床材ですが、無垢板のように木の表情がとても 出ていますね。まだ在庫ございますのでご興味のある方はお問い合わせください。
|

台所内装&システムキッチン リフォーム工事! |
 *写真は天井クロス仕上げ前のものです。このあとクロス工事をおこないます。
尾張旭の現場にて台所のリフォーム工事をおこなって参りました。
既設の造り付けの収納はそのままに、壁・床の一新。そして、お施主様の
一番の目的、当店展示場にて一目ぼれしたというタカラスタンダードの
最高級システムキッチン「レミュー」への取替え工事です!
しかも今回は見るからにスタイリッシュなモノトーンカラー、そしてカウンター
トップには人気のクウォーツストーン搭載しています。
今回はキッチンが大の主役ということで、よく引き立様に壁・床材料を
チョイスしました。
台所入って正面にはタカラの内装用インテリアホーローパネル「エマウォール」
の石目柄を貼っています。
ちなみに、エマウォールとホーローキッチンパネル、システムキッチンの施工は
私の方で一生懸命施工させて頂きました。
そう、私はタカラスタンダードのキッチンと内装パネルの施工資格を保有しています。
価格もお値打ちに施工させて頂きますよ~(^-^)!
素敵な石目柄の白い床材も当店在庫の処分品を使用しています。
こちらの現場、最初現地調査にお伺いさせて頂いた時は、とにかく暗~いイメージ
だっのですが、見違えるように鮮やかな白!スタイリッシュで高級マンションの様な
感じに仕上がり、お施主様にも喜んで頂く事が出来ました。
短期間の工期ですが、頑張った甲斐があるってもんです!
それにしても、このキッチンのクウォーツストーン天板:ジュエリーブラック、とっても
良いですよ! 天板に埋め込まれているキラキラ素材が天井照明に反射してすごく
綺麗です。 その名のとおり、まさしくダイヤモンドのように輝く宝石のようなキッチンです!
  
|
|
 |
|